sugiura with Weebly ...
  • Home
  • Blog at UMD

寒暖の差

6/2/2011

 
昨日は、昼間36℃。
今日は、涼しくなって過ごしやすい。
明日は、最低気温13℃の予測。
こういう激しい温度差が竜巻の原因なんでしょうね。昨日の夕方は、ヒョウが降ったし。

ESOL

6/2/2011

 
小学校は義務教育。英語を母語としない「移民」の子向けに、ESOL授業がある。普通の授業をやっている間に、該当者は呼び出されて別室で英語の授業を受ける。今日は、その2年生から6年生までの子が集まってピクニック。80人くらいいるという。ざっと4分の1。


隣の芝生

6/2/2011

 
なぜ隣の芝生はきれいか。 
 
それだけ手間をかけている。
この季節、毎週のように芝刈り。
芝以外の草(クローバーとか)が生えないように除草剤。
季節の花を植えて。
 
もちろん、全部お金を出して植木屋さんにやってもらうことも可能。

Mother Nature

6/1/2011

 
Billy Goat Trailというところにハイキングに行こうとしたら、トレイルの入り口に「due to Potomac River flooding」で、閉鎖中だと書いてあった。
 
駐車場の人に、トレイルにはいついけるようになるのか、と聞いたら、洪水が引いたら、といわれて、いつごろになりそうか、と聞いたら「I don't know. Ask Mother Nature.」と言われたので、笑って「OK」としか言いようがなかった。


 

車の保険

5/23/2011

 
自家用車が入っていれば、レンタカーをした場合もそれでカバーされる。
 
これは、断然オトク。レンタカー屋で入ると、車両代と同じくらい保険料とられるので。
 
それと、スペシャルの割引のあるとなしで大違い、なにもないと1週間1000ドルのミニバンが、特別割引ありだと、200ドル。
 

夕方のコンサート

5/22/2011

 
昨日の夕方、8時から、大学のClarice Smith Performing Arts Centerで、コンサートがあり、行ってみる。
フリー。有料のものや無料のものが年間を通して、いくつもいくつも開かれている。
昨日のは、「UMD Chamber Singers: Ten-year Reunion」というテーマ。来週火曜日からヨーロッパを演奏旅行する現役学生と卒業して10年ぶりの同窓生が合同で歌う。ざっと100人くらい。
 
Giuseppe VerdiのAve Mariaがよかった。

始まるのはたいてい夜8時。子連れには厳しい時間。ただし、サーマータイムの「おかげ」で、まだ明るい。仕事を終えてから、こういう催しに参加できるように、こういう時間から始まる。終わるのは10時だが、さすがにそこまではいられず、途中の休憩で帰ってきました。
 


iRobot

5/19/2011

 
今日のラジオのコマーシャルは、iRobot。
日本だと自動掃除機ルンバとかいって売ってますが、こちらでは戦場向け。
ロボットが、あれもできますこれもできます、と言っていると上官みたいな人が、なにやってるんだ、早く戦場へ行け!と言って、ロボットがハイ!といってとんでいくというストーリー。
 
日本のcrippled nuclear power plant でも働いているのかな?

explore@NASA Goddard

5/16/2011

 
先週土曜日は、近くにあるNASAのゴダード宇宙センターの公開日。
http://www.nasa.gov/centers/goddard/news/features/2011/explore-goddard-wrap.html
 
「桁違い」の一言。まったくもって、展示の数十分の一も見られなかった。
1)広過ぎ
2)カバーしている分野が多すぎ(ロケット、ロボット、探査機、通信、気象、惑星の地質、ハッブル宇宙望遠鏡、、、)
3)時間がなさすぎ
 
これだけの研究施設と人員を確保・維持して研究を進めるというのは日本はまねできない。
 
今回行ってみるまで知らなかったけど、visitor centerというのがあるので、スミソニアンのAir and Space に飽きた人は、

海外療養費給付

5/11/2011

 
保険会社で入る海外出張用の医療保険ではなく、共済組合の健康保険が海外での医療に対しても給付される。
 
出国前に事務室で明細書のコピーをもらったのだが、コピーのコピーのコピーくらいで、文字がつぶれていたり見にくかったりして、共済組合のサイトにないかと思ったが、なくて困った。

困って、webで探したら、いくつか似たようなフォームがあったが、基本的に同じものが以下のサイトにあった。
http://www.jrm-inc.jp/imasi/iryouhikyuufu.html


rain or shine 雨天決行

5/11/2011

 
The UPES PTA's annual MayFair will be held Saturday, May 14th from 11 AM to 3 PM, rain or shine.

<<Previous
Forward>>

    Author: sugiura

    visiting UMD

    Archives

    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011
    2月 2011
    1月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    10月 2010

    Categories

    すべて

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.