sugiura with Weebly ...
  • Home
  • Blog at UMD

Selmer U.S.A.

7/2/2011

 
こちらでは楽器のレンタルがふつうで、この前行った楽器屋でアルトサックスが月$57(保険込み)で借りられるというので、借りた。3種類くらいあったが、日本で持っているものがSelmerなので、Selmerを借りることにした。
 
が、ちょっと、日本で持っているのとは違った。調べてみると、同じSelmerでも、Selmer U.S.A.で、型番は、AS500。
 
さらに調べてみると、フランス製とはちがって、学生の練習用の一番安いので、アジアで作っているものだとのこと。で、よく見てみると小さく「Made in Taiwan」
 
うーん、、、まあ、腕前は、学生の練習用にふさわしいが、日本で習っていたK先生は「よい楽器はよい音が出る。同じ練習するならよい楽器でやった方がよい。うまくなってもよくない楽器だとよい音は出ない。うまくなると、みんな結局、よい楽器に買い替えている」と言っていた。
 





Comments are closed.

    Author: sugiura

    visiting UMD

    Archives

    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011
    2月 2011
    1月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    10月 2010

    Categories

    すべて

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.