sugiura with Weebly ...
  • Home
  • Blog at UMD

get in the way of ...

8/18/2011

 
... のジャマになる

CarMaxキライ

8/17/2011

 
車を買う時に、修理保険に入るように勧められた。6年間だけれど、いつでもすぐに解約できるから、と言われた。が、いざ、解約するとなると、トラブル続きでいやになった。システムにデータが入ってないとか、処理するのに2週間かかるとか、、、、急ぎで7日で郵送するようにしてくれることになったが、7日たっても送ってこない、電話したら、8日に送ってるはずだと言われて、もう一日待ってみることにしたが、やっぱり来ないので、また電話したら、昨日送った、と言われて、普通郵便で送ったから、トラックもできない、何もできない、と言われた。金曜日くらいにはつくんじゃないかと言われた。
 
アメリカ人の知人には、待っててもだめだ、アグレッシブに主張しないと何もやってくれないぞ、と言われる。5日から7日で届くはずです、って言って、客が帰ったら、こっちのものさ、何もしなくてもクレームが来なければ、ほっとけばいいってことさ、まあ、そうするのがいいことってわけなじゃいけど、そうするのさ、と言われる。
 
疲れる。

Have a safe trip home.

8/16/2011

 
気を付けてお帰りください。

$1 クレジットカード

8/16/2011

 
郵便の転送届をオンラインで行うのに、クレジットカードで1ドルを引き落とすことで「本人確認」を行うというシステム。
 
思いもつかなかった。しかし、この1ドルは、どうなるの?手数料ってこと?
何なのかよくわからない「料金」がかかってくる。公共料金も、使用料の他になんだかよくわからない「税金」だか「手数料」のようなものが、いくつも少しずつ追加されて、結局、1割増しくらいの料金を払うことになっていた。
 
非常に複雑。これでいいのかどうか、、、はっきりさせたかったら裁判で、ってことでしょうねぇ。

verizonキライ

8/10/2011

 
こちらに来て、接続するときもそうだったけど、帰るときに、接続を切るのも一苦労。
webでできなくて、結局、電話して、交渉しないといけない。
まずでてくるのは、キカイ。ボタンを押していくが、適当な選択肢がない。
で、人が出てくると、担当につなぐ、といって、別の人にまわされる。
そこでまた、キカイが、応答して、ボタンを押していくが、選択肢がない。
で、人が出てくると、、、、、
 
疲れまっせ。

まあ、なんとか

8/9/2011

 
客が店員に「How're you?」
店員が客に「Hang in there.」

Find the Best Neighborhoods

8/7/2011

 
http://www.neighborhoodscout.com/

ここで、郵便番号を入れると、その地域がどんな地域かわかるようになっている。
 



Honor code

7/29/2011

 
ヴァージニア大学にはこれがある。
「Students at the University have pledged themselves not to lie, cheat, or steal.」
http://www.virginia.edu/honor/
 
具体的にどういうことかというと、試験監督がいらない。「Take-home exam」も可能。
 
大人だよね、これ。
細かいことまで「キソク」を作って「不公平」がないようにしないといけないどこかの国の大学でやってることがいかに無駄で非生産的なことか、、、

"Just get it done. Work it out." (まじめに仕事やってよ)

7/27/2011

 
予算案がなかなか通らない議会のごたごたに対して。
 
「Her view is widely shared.」(みんなそう思ってる。)
http://www.usatoday.com/news/washington/2011-07-26-Americans-debt-limit-debate_n.htm


stay hydrated

7/22/2011

 
水分をちゃんと取るように。

http://www.umd.edu/hot-topics.cfm?topic=14161
<<Previous

    Author: sugiura

    visiting UMD

    Archives

    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011
    2月 2011
    1月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    10月 2010

    Categories

    すべて

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.